works / こども向けのお仕事
「キンダーブック2」7月号/フレーベル館
「ほしぞらひろばの たなばたまつり」作:北川チハル
おはなしページの挿絵を描かせていただきました。
「たのしい幼稚園」6・7月合併号/講談社
名作絵本コーナー「おりひめとひこぼし」の挿絵を描かせていただきました。
がっけんのかがくえほん 6月号「おすしのさかな」/学研教育みらい
巻頭ページのイラストを描かせていただきました。*お寿司は写真です
「ベビーブック」6月号/小学館
シールあそびページ「ごはん いただきます」の背景イラストを描かせていただきました。
えんぴつがいらないどこでもレッスン!シリーズ「シール たべもの」くもん出版
シールなどのカットを20点ほど描かせていただきました。
第52回ENEOS童話賞作品集「童話の花束」
小学生以下の部 受賞作品「エイト君と飛び出す絵本」の挿絵を描かせていただきました。
「チャイルドブックぷう」1月号/チャイルド本社
シールあそびのページ「しましまレストラン」を描かせていただきました。
絵本「すって はいて うたおう ルルル ♪」/教育画劇
はじめての作・絵の絵本を出版させていただきました。
自由画帳「ねずみさんのお絵描き」/世界文化ワンダー販売
2022年度の自由画帳の表紙イラストを描かせていただきました。
「ベビーブック」10月号/小学館
シールあそびのページ「おつきみしよう」の背景イラストを描かせていただきました。
「ひかりのくに」8月号/ひかりのくに
うたのページ「おばけなんてないさ」のイラストを描かせていただきました。
「チャイルドブック ジュニア」2月号/チャイルド本社
うたのページ「ゆきのペンキやさん」のイラストを描かせていただきました。
2021出席ノート・おはなし/世界文化ワンダークリエイト
7月・10月・1月のイラストを担当させていただきました。
キンダーブック「がくしゅうおおぞら」12月号/フレーベル館
おはなしページ「エジソン」の挿絵を描かせていただきました。
「小学算数」令和2年度版/日本文教出版
算数の教科書にカットを描かせていただきました。
「小学生の音楽2」/教育芸術社
音楽の教科書に、歌「かくれんぼ」のイメージイラストを描かせていただきました。
「めばえ」4月号/小学館
手遊びうた「むすんで ひらいて」の絵を描かせていただきました。
「ワンダーえほん」3月号/世界文化社
うた「さんぽ」の絵を描かせて頂きました。
「キンダーすまいるえいご」9月号/フレーベル館
“Let's TRY”コーナーのイラストを描かせていただきました。
「できた!がいっぱい 夏ドリル3さい」/くもん出版
ひらがな練習ページのイラストを描かせていただきました。
紙芝居「ながあめと 2ひきのかえる」作・絵 千秋まみこ/教育画劇
「異常気象からいのちをまもる」全6巻セットの中の1つを担当させて頂きました。
私は長雨による土砂災害をテーマに制作しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
働きもののピョンタは元気に畑を耕し、野菜や木の実を育てながら、ほかの動物たちと仲良く暮らしています。
一方、怠けもののケロドンはいつもぐうたら おやつを食べて、意地悪ばかり言っています。
そんなある時長雨が続いて…。
「ベビーブック 8月号」/小学館
付録の「あいうえお おふろポスター」のイラストを描かせていただきました。
「ぷらトモ」vol.14/ヤマハ音楽教室幼児科 保護者向け情報誌
譜面のページを描かせていただきました。童謡「ゆき」のイメージです。
「キンダーブックじゅにあ」2017年11月号/フレーベル館
“うたって たいそう”のコーナーを描かせていただきました。童謡「いとまき」のイメージです。
《平成30年度用 小学校道徳教科書》
「小学生のどうとく 」/廣済堂あかつき
《平成30年度用 小学校道徳教科書》
「小学道徳 生きる力 」/日本文教出版
「心をはぐくむ小学校劇 」全6巻/小峰書店 刊
「日本橋三越 × ギンビス」限定コラボレーションパッケージイラスト
第43回JX童話賞 受賞作品 挿絵/童話の花束「 鈴の約束 」作:飯島雪乃
おはなし読み聞かせ「 かちかちやま 」挿絵/小学館「めばえ」
フリーマガジン「帰国便利帳」人物イラスト/ワイズ・パブリッシング(株)
「花ちゃんのくつした 」/アニコムパフェ(株) 季刊誌「PAFE japon」no.6
5ページ絵本コーナーの作・絵を担当
おもしろおはなし館「 びじょとやじゅう 」挿絵/小学館「幼稚園」